しーまブログ ビジネス・起業奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

20代で脱サラ!奄美で起業するとどうなるか?

風化させちゃダメ!ツイッターでみる2011年11月の奄美

投稿日:2012年03月27日

実は私、独立する前からこっそり立ち上げていたツイッター連動のサービスがあります。
「あまみんぐ(http://amaming.com/)」というサービスです。

簡単に説明すると奄美に関するツイート(ツイッターのつぶやき)を集約しているサイトです。
奄美の情報発信や情報収集に使ってもらえると嬉しいな~と思っています。
奄美でツイッターをやっている方は、一度使っていただけると嬉しいです!!

本題はあまみんぐの宣伝ではなく、ちょっとこのサービスで蓄積しているデータ(ツイート)から、
少しずつ奄美の過去の出来事を振り返ってみようと思います。今回は2011年11月です。

下記のグラフは、「#amami」というハッシュタグが付けられてツイートされたつぶやきの
2011年1月の日別集計(リツイート含む)したものです。
(ハッシュタグについては、ツイナビのハッシュタグとはを参照ください。)

2011年11月の奄美に関するツイート数(日別主計)

いきなり質問ですが、2011年11月2日のツイート数が「590」とぶっ飛んで多いです!!
ちなみに、11月の平均ツイート数は「約169」なので、その「約3.5倍」です。

この数値は、異常値! 何が原因かわかりますか?
ここ数年、奄美にとって良くない現象が原因です。

私もすぐには、何が原因かわかりませんでした・・・
答えは、瀬戸内町古仁屋の集中豪雨(奄美人.comを参照)です。
奄美なうの900ページあたりの11月2日のツイートも参考になります。

またいつ起こるかわからない集中豪雨。
過去に起こった災害を風化させずに、今後の防災対策をしっかり考えないといけないとあらためて痛感しました。

「あまみんぐ」で蓄積してきたデータが意外と役に立ちそうなので、
今後もこういった考察を続けてみようと思います。次回は、2011年12月だな~



関連リンク

アビコムデザイン合同会社

【Webサイト】https://abcom.jp/

【NETSHOP】https://abcom.theshop.jp/

【facebook】 https://www.facebook.com/abcom.jp

迫田真吾(さこだしんご)

【twitter】https://twitter.com/amami_info

【facebook】https://www.facebook.com/sakoda.shingo

同じカテゴリー(ツイッター)の記事画像
ツイッターで見た、結いの精神!
同じカテゴリー(ツイッター)の記事
 ツイッターで見た、結いの精神! (2011-07-07 22:34)
 無料!ツイッターで簡単にお客様をゲットする方法 (2011-03-29 22:48)
 ツイッターをはじめよう! (2011-03-22 22:28)

Posted by 迫田 真吾 at 2012年03月27日 04:06│Comments(0)ツイッター
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
迫田 真吾
迫田 真吾
奄美市名瀬の出身。大島高校卒業後、茨城大学へ進学する。 東京で、IT企業に勤める。2011年7月6日に奄美で起業!
プロフィールの詳細は→こちら
インフォメーション
【しーまからのお知らせ】
【しーまスポンサー】
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
QRコード
QRCODE