2017年度「あまみ島一番コンテスト」の審査結果|南海日日新聞
投稿日:2018年03月21日
以前のブログ記事でお伝えした『あまみ島一番コンテスト』の件、審査結果が発表されました。
何と、弊社の「奄美ご当地マスキングテープ」は工芸部門で最優秀賞をいただきました。

応援していただいた皆様、関係者の方々、当日に会場へ足を運んでくれた参加者へ感謝します。

そして、新発売の『紬Classicマスキングテープ』も奄美大島内で絶賛発売中です!
紬Classicマスキングテープ取扱店の紹介|2018年3月 現在
奄美市笠利
山田珈琲 Amami Island奄美市笠利町和野285-4
http://hoge.amamin.jp/e690396.html
まえだ屋 奄美空港売店
奄美市笠利町和野374
http://hoge.amamin.jp/e690516.html
まえだ屋 宇宿本店
奄美市笠利町宇宿152番地
http://hoge.amamin.jp/e690579.html
龍郷町
Frasco(フラスコ)大島郡龍郷町大勝3114-2
http://hoge.amamin.jp/e690127.html
奄美市名瀬
ALOALO yellow(アロアロイエロー)奄美市名瀬入舟町10-1
http://hoge.amamin.jp/e690283.html
紬レザーかすり
奄美市名瀬港町3-16
http://hoge.amamin.jp/e690359.html
123マート(わんつーすりーまーと)
奄美市名瀬入舟町10-8 1F
http://hoge.amamin.jp/e690416.html
ネットショップ
abcom design products.【直営店】https://abcom.theshop.jp/
関連リンク
アビコムデザイン合同会社
【Webサイト】https://abcom.jp/
【NETSHOP】https://abcom.theshop.jp/
【facebook】 https://www.facebook.com/abcom.jp
迫田真吾(さこだしんご)
【twitter】https://twitter.com/amami_info
【facebook】https://www.facebook.com/sakoda.shingo
2025年の漢字は『発』、新サービス&情報発信にご期待ください!
2024年の反省と母校(大島高等学校)への恩返し。
奄美で起業して13年、アビコムデザインのちょっとした軌跡
2022年もWordPressセミナーの講師を担当します。
2022年8月1日、奄美高等学校で「令和4年度 商業教育研修講座」の講師を担当しました。
2021年8月25日~9月1日にWordPressセミナーの講師を担当します!
2024年の反省と母校(大島高等学校)への恩返し。
奄美で起業して13年、アビコムデザインのちょっとした軌跡
2022年もWordPressセミナーの講師を担当します。
2022年8月1日、奄美高等学校で「令和4年度 商業教育研修講座」の講師を担当しました。
2021年8月25日~9月1日にWordPressセミナーの講師を担当します!
Posted by 迫田 真吾 at 2018年03月21日 23:39│Comments(2)
│起業ストーリー
この記事へのコメント
お疲れ様です<(_ _*)>
新聞を読んで、お~凄い(*゚Д゚*)って母と感動いたしておりました。
奄美ハンドメイド大賞の時は、お話ありがとうございました。
気候変動が激しいので、体調には、十分に気をつけて下さいね。
また、お逢いできる日を楽しみに応援してます(ノ゚∀゚)ノ
新聞を読んで、お~凄い(*゚Д゚*)って母と感動いたしておりました。
奄美ハンドメイド大賞の時は、お話ありがとうございました。
気候変動が激しいので、体調には、十分に気をつけて下さいね。
また、お逢いできる日を楽しみに応援してます(ノ゚∀゚)ノ
Posted by 奄美の詩
at 2018年03月22日 00:20

>奄美の詩さん
コメント、ありがとうございます。
奄美ハンドメイド大賞の時は、お母様の作品を拝見して衝撃を受けました。
また実際に作品を見てみたいです!お母様にも宜しくお伝えください。
コメント、ありがとうございます。
奄美ハンドメイド大賞の時は、お母様の作品を拝見して衝撃を受けました。
また実際に作品を見てみたいです!お母様にも宜しくお伝えください。
Posted by 迫田 真吾
at 2018年03月22日 01:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。