奄美の泥染藍染工房「金井工芸」を見学【その2】
投稿日:2011年08月27日
奄美の泥染藍染工房「金井工芸」さんを見学してきた前回の続きです。今回は藍染について!
▼ コレが藍染する場所。
▼ 藍染だけに、藍色に見えますが実は若干緑なんです。
▼ 楽しく藍染体験できるように、しっかり管理されています。
▼ さあ、藍染開始!
丁寧にしえてくれるので、初心者でも大丈夫そうでした~
▼ 金井工芸さんのブログ
http://kanaikougei.blogspot.com/2010/07/blog-post_22.html
さらに、つづく。。。
【関連するブログ記事】
奄美の泥染藍染工房「金井工芸」を見学【その1】
関連リンク
アビコムデザイン合同会社
【Webサイト】https://abcom.jp/
【NETSHOP】https://abcom.theshop.jp/
【facebook】 https://www.facebook.com/abcom.jp
迫田真吾(さこだしんご)
【twitter】https://twitter.com/amami_info
【facebook】https://www.facebook.com/sakoda.shingo
松井商店、60年の歩みに感謝!2025年4月で閉店します。
2025年の漢字は『発』、新サービス&情報発信にご期待ください!
「広報 奄美市だより 2021年12月号」の読者お便りプレゼントに『世界自然遺産記念グッズ』を提供しました!
大島紬柄 ぽち袋、ネットショップでも販売スタート!
「奄美・琉球」の世界自然遺産は登録延期!
ナイトツアーで初めてケナガネズミ(天然記念物)に出会えた。
2025年の漢字は『発』、新サービス&情報発信にご期待ください!
「広報 奄美市だより 2021年12月号」の読者お便りプレゼントに『世界自然遺産記念グッズ』を提供しました!
大島紬柄 ぽち袋、ネットショップでも販売スタート!
「奄美・琉球」の世界自然遺産は登録延期!
ナイトツアーで初めてケナガネズミ(天然記念物)に出会えた。
Posted by 迫田 真吾 at 2011年08月27日 19:38│Comments(0)
│奄美
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。