しーまブログ ビジネス・起業奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

20代で脱サラ!奄美で起業するとどうなるか?

ソーシャルメディアでチェコと奄美の国際交流!

投稿日:2012年01月12日

先日、フェイスブック友達のチェコ人「ペパさん」の歓迎会へ行きました。


▼ ペパさん

ペパさん


そもそも、チェコ人のペパさんが、ナゼ奄美に来たのか?
どうやらペパさんは映画『男はつらいよ』の大ファンで、
最終作となった『寅次郎紅の花』のロケ地である奄美に興味を持ったそうです!

そしてソーシャルメディア(フェイスブックやツイッターなど)を活用して奄美人と友達になり、
ついに12月31日の大晦日の夜に奄美へ到着。

遠くチェコから奄美へ来てくれたペパさんをみんなで歓迎しようということで、
さねんなばの佐竹さんがペパさんのフェイスブック上の友達や知人に声をかけて実現。


▼ オープニングアクトは、スティールパン(スティールドラム)の演奏。

スティールドラム
(演奏 : 牧口くん)


▼ そして、奄美の島唄LIVE@喜多八!!

島唄
(唄者 : 前山真吾さん)


▼ ペパさんのお土産のチェコのビール。

チェコのビール


▼ 最後にみんなで記念撮影

集合写真


こういったハートフルな人と人との交流の積み重ねが、ゆくゆくは奄美のPRにも繋がると実感。
大きなイベント開催などの派手なPR活動も重要ですが、個人レベルの地道な活動も大切。

「ソーシャルメディアのつながり」から「リアルのつながり」へ、「奄美」から「世界」へ、
面白い時代になってなってきましたね~

【関連動画】
 朝花節@喜多八(唄者:前山真吾)
 六調@喜多八(唄者:前山真吾)


関連リンク

アビコムデザイン合同会社

【Webサイト】https://abcom.jp/

【NETSHOP】https://abcom.theshop.jp/

【facebook】 https://www.facebook.com/abcom.jp

迫田真吾(さこだしんご)

【twitter】https://twitter.com/amami_info

【facebook】https://www.facebook.com/sakoda.shingo

同じカテゴリー(日記)の記事画像
松井商店、60年の歩みに感謝!2025年4月で閉店します。
2025年の漢字は『発』、新サービス&情報発信にご期待ください!
美味しいコーヒーを楽しみながら、アートな写真も撮れてしまう 山田珈琲 Amami Island(奄美市笠利町)
「広報 奄美市だより 2021年12月号」の読者お便りプレゼントに『世界自然遺産記念グッズ』を提供しました!
おぉ~記事ランキングで1位獲得!集客状況を「Google Analytics」でチェック。
ノートパソコンが故障!ハードディスクのデータは無事救出
同じカテゴリー(日記)の記事
 松井商店、60年の歩みに感謝!2025年4月で閉店します。 (2025-04-01 18:27)
 2025年の漢字は『発』、新サービス&情報発信にご期待ください! (2025-01-09 12:47)
 美味しいコーヒーを楽しみながら、アートな写真も撮れてしまう 山田珈琲 Amami Island(奄美市笠利町) (2022-08-20 10:43)
 「広報 奄美市だより 2021年12月号」の読者お便りプレゼントに『世界自然遺産記念グッズ』を提供しました! (2021-12-02 21:11)
 おぉ~記事ランキングで1位獲得!集客状況を「Google Analytics」でチェック。 (2021-01-25 22:29)
 ノートパソコンが故障!ハードディスクのデータは無事救出 (2019-07-03 14:41)

Posted by 迫田 真吾 at 2012年01月12日 02:51│Comments(0)日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
迫田 真吾
迫田 真吾
奄美市名瀬の出身。大島高校卒業後、茨城大学へ進学する。 東京で、IT企業に勤める。2011年7月6日に奄美で起業!
プロフィールの詳細は→こちら
インフォメーション
【しーまからのお知らせ】
【しーまスポンサー】
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
QRコード
QRCODE