しーまブログ ビジネス・起業奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

20代で脱サラ!奄美で起業するとどうなるか?

里 歩寿さんCD発売記念ライブへ行ってきました

投稿日:2012年03月04日

金曜日、2010年高校2年『嘉徳なべ加那節』で奄美民謡大賞を受賞した
「里 歩寿(さと ありす)」さんのCD発売記念ライブへ行ってきました~

「元ちとせ」さんの奄美民謡大賞受賞の最年少記録(高校3年)を
塗り替えたというのはスゴイですね。

▼ 里 歩寿さんのプロフィール
http://www.simauta.net/sato_arisu.html

歩寿さん、CD発売おめでとうございます!!

里 歩寿(さと ありす)さん、おめでとう


ライブ会場はセントラル楽器の5F、限定100名でした。会場内は満員。

ライブ会場内

歩寿さんは大島高校のサッカー部でマネージャーをしていたらしいです。
サッカー部の皆さんが応援に来ていました~
島唄のライブで自作の団扇ってのは、新しくて面白い!!

うちわで応援


個人的な感想ですが、歩寿さんの島唄はとても聴きやすいと思います。
島唄の入門CDとしてピッタリの声だな~と感じました。

セントラル楽器CD

歩寿さんのCDはセントラル楽器で販売されています。

大学進学で奄美を離れるようですが、これからも頑張ってください!!
また、記念となるCDのデザインをさせていただいて感謝です。


関連リンク

アビコムデザイン合同会社

【Webサイト】https://abcom.jp/

【NETSHOP】https://abcom.theshop.jp/

【facebook】 https://www.facebook.com/abcom.jp

迫田真吾(さこだしんご)

【twitter】https://twitter.com/amami_info

【facebook】https://www.facebook.com/sakoda.shingo

同じカテゴリー(奄美)の記事画像
松井商店、60年の歩みに感謝!2025年4月で閉店します。
2025年の漢字は『発』、新サービス&情報発信にご期待ください!
「広報 奄美市だより 2021年12月号」の読者お便りプレゼントに『世界自然遺産記念グッズ』を提供しました!
大島紬柄 ぽち袋、ネットショップでも販売スタート!
「奄美・琉球」の世界自然遺産は登録延期!
ナイトツアーで初めてケナガネズミ(天然記念物)に出会えた。
同じカテゴリー(奄美)の記事
 松井商店、60年の歩みに感謝!2025年4月で閉店します。 (2025-04-01 18:27)
 2025年の漢字は『発』、新サービス&情報発信にご期待ください! (2025-01-09 12:47)
 「広報 奄美市だより 2021年12月号」の読者お便りプレゼントに『世界自然遺産記念グッズ』を提供しました! (2021-12-02 21:11)
 大島紬柄 ぽち袋、ネットショップでも販売スタート! (2018-12-29 14:24)
 「奄美・琉球」の世界自然遺産は登録延期! (2018-05-04 04:12)
 ナイトツアーで初めてケナガネズミ(天然記念物)に出会えた。 (2018-03-19 21:14)

Posted by 迫田 真吾 at 2012年03月04日 00:09│Comments(0)奄美
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
迫田 真吾
迫田 真吾
奄美市名瀬の出身。大島高校卒業後、茨城大学へ進学する。 東京で、IT企業に勤める。2011年7月6日に奄美で起業!
プロフィールの詳細は→こちら
インフォメーション
【しーまからのお知らせ】
【しーまスポンサー】
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
QRコード
QRCODE