里 歩寿さんCD発売記念ライブへ行ってきました
投稿日:2012年03月04日
金曜日、2010年高校2年『嘉徳なべ加那節』で奄美民謡大賞を受賞した「里 歩寿(さと ありす)」さんのCD発売記念ライブへ行ってきました~
「元ちとせ」さんの奄美民謡大賞受賞の最年少記録(高校3年)を
塗り替えたというのはスゴイですね。
▼ 里 歩寿さんのプロフィール
http://www.simauta.net/sato_arisu.html
歩寿さん、CD発売おめでとうございます!!

ライブ会場はセントラル楽器の5F、限定100名でした。会場内は満員。
歩寿さんは大島高校のサッカー部でマネージャーをしていたらしいです。
サッカー部の皆さんが応援に来ていました~
島唄のライブで自作の団扇ってのは、新しくて面白い!!
個人的な感想ですが、歩寿さんの島唄はとても聴きやすいと思います。
島唄の入門CDとしてピッタリの声だな~と感じました。
歩寿さんのCDはセントラル楽器で販売されています。
大学進学で奄美を離れるようですが、これからも頑張ってください!!
また、記念となるCDのデザインをさせていただいて感謝です。
関連リンク
アビコムデザイン合同会社
【Webサイト】https://abcom.jp/
【NETSHOP】https://abcom.theshop.jp/
【facebook】 https://www.facebook.com/abcom.jp
迫田真吾(さこだしんご)
【twitter】https://twitter.com/amami_info
【facebook】https://www.facebook.com/sakoda.shingo
松井商店、60年の歩みに感謝!2025年4月で閉店します。
2025年の漢字は『発』、新サービス&情報発信にご期待ください!
「広報 奄美市だより 2021年12月号」の読者お便りプレゼントに『世界自然遺産記念グッズ』を提供しました!
大島紬柄 ぽち袋、ネットショップでも販売スタート!
「奄美・琉球」の世界自然遺産は登録延期!
ナイトツアーで初めてケナガネズミ(天然記念物)に出会えた。
2025年の漢字は『発』、新サービス&情報発信にご期待ください!
「広報 奄美市だより 2021年12月号」の読者お便りプレゼントに『世界自然遺産記念グッズ』を提供しました!
大島紬柄 ぽち袋、ネットショップでも販売スタート!
「奄美・琉球」の世界自然遺産は登録延期!
ナイトツアーで初めてケナガネズミ(天然記念物)に出会えた。
Posted by 迫田 真吾 at 2012年03月04日 00:09│Comments(0)
│奄美
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。