しーまブログ ビジネス・起業奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

20代で脱サラ!奄美で起業するとどうなるか?

潜入!しーまブログの2周年記念イベント【1/3】

投稿日:2012年03月05日

3月4日(日)、県立奄美図書館4Fで開催された「しーま2周年記念イベント」に行ってきました!
13時のビジネスセミナーから参加です。

▼ タイムスケジュール

タイムスケジュール


まず、編集長の深田小次郎さんから、
しーまの今年の展望として「奄美群島を盛り上げる」という発表がありました。

奄美群島の各島々のイベント情報の共有がねらいで、各島々のブログポータルサイトを立ち上げ地元の方に運営するようです!

例えば、徳之島のわいどblog(http://amamin.jp/_r4)、
沖永良部のがんばる島ブログ(http://amamin.jp/_r3)など。

これによってY-1(http://y1gp.amamin.jp/)のような面白いイベントがを共有して、
各島々の交流を図って地域活性化に繋げるという考えです。

うん、素晴らしいです!!
今後、ますます面白くなりそうですね~

ということで、徳之島、沖永良部との提携調印式が行われました。


▼ 提携調印の内容について説明する事務局長の深田剛さん

深田剛氏


▼ 提携調印に署名中のしーま編集長&沖永良部の入佐さん

調印中

▼ 最後に握手でいい感じ

調印後の握手


徳之島、沖永良部との提携調印、しーまの2周年おめでとうございます。
パチ、パチ、パチ!!

内容が長くなりそうなので、ここら辺で一旦終わります。
続きは次回のブログで書きます。


関連リンク

アビコムデザイン合同会社

【Webサイト】https://abcom.jp/

【NETSHOP】https://abcom.theshop.jp/

【facebook】 https://www.facebook.com/abcom.jp

迫田真吾(さこだしんご)

【twitter】https://twitter.com/amami_info

【facebook】https://www.facebook.com/sakoda.shingo

同じカテゴリー(奄美)の記事画像
松井商店、60年の歩みに感謝!2025年4月で閉店します。
2025年の漢字は『発』、新サービス&情報発信にご期待ください!
「広報 奄美市だより 2021年12月号」の読者お便りプレゼントに『世界自然遺産記念グッズ』を提供しました!
大島紬柄 ぽち袋、ネットショップでも販売スタート!
「奄美・琉球」の世界自然遺産は登録延期!
ナイトツアーで初めてケナガネズミ(天然記念物)に出会えた。
同じカテゴリー(奄美)の記事
 松井商店、60年の歩みに感謝!2025年4月で閉店します。 (2025-04-01 18:27)
 2025年の漢字は『発』、新サービス&情報発信にご期待ください! (2025-01-09 12:47)
 「広報 奄美市だより 2021年12月号」の読者お便りプレゼントに『世界自然遺産記念グッズ』を提供しました! (2021-12-02 21:11)
 大島紬柄 ぽち袋、ネットショップでも販売スタート! (2018-12-29 14:24)
 「奄美・琉球」の世界自然遺産は登録延期! (2018-05-04 04:12)
 ナイトツアーで初めてケナガネズミ(天然記念物)に出会えた。 (2018-03-19 21:14)

Posted by 迫田 真吾 at 2012年03月05日 01:33│Comments(0)奄美
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
迫田 真吾
迫田 真吾
奄美市名瀬の出身。大島高校卒業後、茨城大学へ進学する。 東京で、IT企業に勤める。2011年7月6日に奄美で起業!
プロフィールの詳細は→こちら
インフォメーション
【しーまからのお知らせ】
【しーまスポンサー】
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
QRコード
QRCODE