このハウスで栽培されているのは何でしょう?
投稿日:2012年07月13日
6月に書いたブログ「いざ、徳之島!(http://hoge.amamin.jp/e239910.html)」の続きです。台風の中、徳之島に来た理由はある果物を撮影に来たのです。
▼ ハウスで栽培されているこの果物はなんでしょうしょう?
▼ これが答えだ~ 1,2,3
う~、マンゴー!!
これ、だだのマンゴーではありません。
今話題の奄美プレミアムマンゴー太陽王(ティダオウ)です。
「太陽王を食べたい!」と思ったそこのあまたに朗報です。
2012年7月31日まで太陽王プレゼントキャンペン(http://premium-mango.net/)をやってます。
ちょっと話がそれましたが、本題へ戻ります。
▼ 撮影はマイライフスタジオの巨匠、安田さんです。
▼ 私は撮影のアシスタントを少し手伝わせてもらいました。
太陽王を撮影後、Shall We Design(http://swd.amamin.jp/e239674.html)でポスター&チラシを制作します。
撮影後、すぐに徳之島から帰りました。今度はゆっくり闘牛でもみてみたいです!!
関連リンク
アビコムデザイン合同会社
【Webサイト】https://abcom.jp/
【NETSHOP】https://abcom.theshop.jp/
【facebook】 https://www.facebook.com/abcom.jp
迫田真吾(さこだしんご)
【twitter】https://twitter.com/amami_info
【facebook】https://www.facebook.com/sakoda.shingo
2025年の漢字は『発』、新サービス&情報発信にご期待ください!
2024年の反省と母校(大島高等学校)への恩返し。
奄美で起業して13年、アビコムデザインのちょっとした軌跡
2022年もWordPressセミナーの講師を担当します。
2022年8月1日、奄美高等学校で「令和4年度 商業教育研修講座」の講師を担当しました。
2021年8月25日~9月1日にWordPressセミナーの講師を担当します!
2024年の反省と母校(大島高等学校)への恩返し。
奄美で起業して13年、アビコムデザインのちょっとした軌跡
2022年もWordPressセミナーの講師を担当します。
2022年8月1日、奄美高等学校で「令和4年度 商業教育研修講座」の講師を担当しました。
2021年8月25日~9月1日にWordPressセミナーの講師を担当します!
Posted by 迫田 真吾 at 2012年07月13日 14:30│Comments(0)
│起業ストーリー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。