起業1年目にやって良かった事ベスト3【第1位】
投稿日:2012年10月20日
さてさて、前回の「起業1年目にやって良かった事ベスト3【第3位】」、前々回の「起業1年目にやって良かった事ベスト3【第2位】」の続きです。
今回は1位を発表します。

第1位 しーまブログを書く!!!
登録に必要なものは、メールアドレスだけ。
3分であっという間に始められます。とても簡単です。
http://amamin.jp/admin/member_regist.php
起業1年目、営業活動がとても重要。
私は起業するまで営業職を経験していません。
飛び込み営業とか、強引な売り込みとか苦手です。
そこで営業に代わる、何か効果的なPR方法は無いものか?
そうだ、Web屋なのでインターネットを活用してPRしよう。
ホームページ、ブログ、ツイッター、フェイスブックを活用してみました。
その中で一番のおすすめは「しーまブログ」です。
理由は「1.無料で使える」「2.更新が簡単(ラク)」、
「3.奄美でビジネスをするのにターゲットが合っている」からです。
ここで参考になる例を一つ。私と同じく奄美にUターンしてきた友人がいます。
子育てをしながら、自宅でゆっくり仕事をしたいとのこと。
「集客にホームページを作った方がよいか?」という相談を受けました。
「しーまブログ」の活用をアドバイスとしました。
開業資金に余裕があればホームページは作った方が良いです。
しかし、開業時にコストを押さえて集客するなら、まずは「しーまブログ」です。
ある程度、軌道に乗ったらホームページを考えると良いです。
友人は「しーまブログ」をやって3日で集客に成功しました。
現在もしっかりブログを更新して積極的にPRしています。
ブログはホームページ以上に更新が必要です。
コツコツ頑張れば結果がでます。
是非、「しーまブログ」を始めてみてください。
きっと、あなたのビジネスに役立ちます!
【関連するブログ記事】
起業1年目にやって良かった事ベスト3【第3位】
起業1年目にやって良かった事ベスト3【第2位】
関連リンク
アビコムデザイン合同会社
【Webサイト】https://abcom.jp/
【NETSHOP】https://abcom.theshop.jp/
【facebook】 https://www.facebook.com/abcom.jp
迫田真吾(さこだしんご)
【twitter】https://twitter.com/amami_info
【facebook】https://www.facebook.com/sakoda.shingo
2021年2月にWordPressセミナーの講師を担当します!
奄美の食とデザイン|デザイン前のパッケージ・ルール
2015年 ITネットショップ販売セミナー 受講者募集中!
アビコムデザイン夏季研修②|WEEKEND BASE 青山
6月5日はロゴ(65)マークの日!
Googleのモバイル検索結果が変わるってよ!
奄美の食とデザイン|デザイン前のパッケージ・ルール
2015年 ITネットショップ販売セミナー 受講者募集中!
アビコムデザイン夏季研修②|WEEKEND BASE 青山
6月5日はロゴ(65)マークの日!
Googleのモバイル検索結果が変わるってよ!
Posted by 迫田 真吾 at 2012年10月20日 09:24│Comments(0)
│お役立ち情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。