アビコムデザイン夏季研修②|WEEKEND BASE 青山
投稿日:2015年07月29日
「アビコムデザイン夏季研修①」の続きです。2015年7月19日(日)は「WEEKEND BASE 青山 COMMUNE246」というイベントに行ってきました。
ネットショップオーナーのための交流会&これからネットショップを始めようか迷っている方も楽しめるイベント。
ポップアップギャラリーやワークショップ、トークセッションなどがありました。
人気ショップから学ぶ!この日限りのトークセッション|11時30分〜12時30分
【参加ショップ】 上の写真の右から
大山崎 COFFEE ROASTERS(販売商品:コーヒー豆)
さのもの(販売商品:アクセサリー)
ARTiC(販売商品:スマホシール)
下記、ちょっとしたトークセッションの個人的なメモです。
ネットショップオーナーの体験談は非常に参考になります。
ネットショップの集客について
大山崎: リアルのイベントからの集客が多い。
ARTiC: 最初の頃は、ツイッターでコミュニケーションを取りながら集客。今はインスタグラムを主に活用。
さのもの: 商品についてプレゼンした内容が、ネットのニュースで取り上げられたのが効果大。
ネットショップのこだわりについて
大山崎: ターゲットを自分にすることで個性がでる。
ARTiC: 自分が欲しい物をつくる。
さのもの: 女性がつくる可愛さを残すこと。
ネットショップ運営者へアドバイス
大山崎: どんどんイベントなどで外に出て、お客様と繋がると良い。
ARTiC: まだネットショップをやっていない方は、まず始めてみること。無料のサービスを活用すればリスクは無い。
さのもの: プレスリリースを配信すると良い。ニュースとして取り上げられる可能性がある。
ポップアップギャラリーの様子

ネットショップの商品を実際に見ることができます。
色んなジャンルの商品を見ることができて勉強になりました。
アビコムデザインもポップアップギャラリーに出展してきました。
これは設置中の写真です。大島紬の柄をモチーフにした靴下をメインに展示しました。

この日は、奄美よりも暑くて汗だくになりました。
着ていたシャツが塩がふいていました。
そういえば、WEEKEND BASE 鹿児島も同時開催されていました。
そっちのイベントも行ってみたかったです。
いつか奄美でもネットショップオーナーのイベントできたら最高です!
関連リンク
アビコムデザイン合同会社
【Webサイト】https://abcom.jp/
【NETSHOP】https://abcom.theshop.jp/
【facebook】 https://www.facebook.com/abcom.jp
迫田真吾(さこだしんご)
【twitter】https://twitter.com/amami_info
【facebook】https://www.facebook.com/sakoda.shingo
2021年2月にWordPressセミナーの講師を担当します!
奄美の食とデザイン|デザイン前のパッケージ・ルール
2015年 ITネットショップ販売セミナー 受講者募集中!
6月5日はロゴ(65)マークの日!
Googleのモバイル検索結果が変わるってよ!
起業2年目にやって良かった事ベスト3【第1位】
奄美の食とデザイン|デザイン前のパッケージ・ルール
2015年 ITネットショップ販売セミナー 受講者募集中!
6月5日はロゴ(65)マークの日!
Googleのモバイル検索結果が変わるってよ!
起業2年目にやって良かった事ベスト3【第1位】
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。