しーまブログ ビジネス・起業奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

20代で脱サラ!奄美で起業するとどうなるか?

2013年8月9日 第1回 企業ガイダンス@あまかん

投稿日:2013年08月08日

WEB制作事務所アビコムは、奄美産業活性化協議会が主催する
「平成25年度 第1回企業ガイダンス」に参加します。

【日時】平成25年8月9日(金曜日) 13時30分~15時30分
【会場】奄美観光ホテル 孔雀の間(3F)
【対象】地域求職者、U・Iターン希望者、新卒者

※参加費無料、入退場自由、履歴書不要

【参加企業】
 (株)AIS・JAPAN、(株)奄美エーストラベル・奄美ポートタワーホテル、奄美大島信用金庫、
 (株)奄美大島開運酒造・奄美観光(株)、 (株)奄美新聞社、奄美信用組合、 (株)アマミファッション研究所、
 有村商事(株)・奄美山羊島観光(株)、WEB制作事務所アビコム、オーシャンブロードバンド(株)、
 合資会社弥生焼酎醸造所、社会福祉法人聖隷福祉事業団(奄美佳南園・春日保育所・のぞみ園)、
 (株)損害保健ジャパン奄美大島支社、竹山産業開発(株)、名瀬港運(株)、南海ガス(株)、NPO法人ディ!、
 百造工房、町田建設(株) (アイウエオ順※関連企業は併記、敬称略)

【主催】奄美産業活性化協議会 / TEL:0997-69-4911 / E-mail:ask@amami-sk.com
【共催】奄美市
【後援】ハローワーク名瀬、大和村、宇検村、瀬戸内町、龍郷町


企業ガイダンス 資料




関連リンク

アビコムデザイン合同会社

【Webサイト】https://abcom.jp/

【NETSHOP】https://abcom.theshop.jp/

【facebook】 https://www.facebook.com/abcom.jp

迫田真吾(さこだしんご)

【twitter】https://twitter.com/amami_info

【facebook】https://www.facebook.com/sakoda.shingo

同じカテゴリー(起業ストーリー)の記事画像
2025年の漢字は『発』、新サービス&情報発信にご期待ください!
2024年の反省と母校(大島高等学校)への恩返し。
奄美で起業して13年、アビコムデザインのちょっとした軌跡
2022年もWordPressセミナーの講師を担当します。
2022年8月1日、奄美高等学校で「令和4年度 商業教育研修講座」の講師を担当しました。
2021年8月25日~9月1日にWordPressセミナーの講師を担当します!
同じカテゴリー(起業ストーリー)の記事
 2025年の漢字は『発』、新サービス&情報発信にご期待ください! (2025-01-09 12:47)
 2024年の反省と母校(大島高等学校)への恩返し。 (2024-12-31 21:38)
 奄美で起業して13年、アビコムデザインのちょっとした軌跡 (2024-07-06 08:40)
 2022年もWordPressセミナーの講師を担当します。 (2022-09-17 09:02)
 2022年8月1日、奄美高等学校で「令和4年度 商業教育研修講座」の講師を担当しました。 (2022-08-03 21:19)
 2021年8月25日~9月1日にWordPressセミナーの講師を担当します! (2021-08-02 17:39)

Posted by 迫田 真吾 at 2013年08月08日 11:39│Comments(0)起業ストーリー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
迫田 真吾
迫田 真吾
奄美市名瀬の出身。大島高校卒業後、茨城大学へ進学する。 東京で、IT企業に勤める。2011年7月6日に奄美で起業!
プロフィールの詳細は→こちら
インフォメーション
【しーまからのお知らせ】
【しーまスポンサー】
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
QRコード
QRCODE