奄美のたんかん収穫@平井果樹園
投稿日:2014年02月16日
2月と言えば、たんかんの収穫時期です。昨日、久しぶりに晴れていたので、平井果樹園へお邪魔してきました。
なんと今年の品評会で、金賞に輝いています。
たんかんの収穫を間近で見るのは初めての体験。
皆さん、手際よくハサミを入れて収穫していました。
低い位置にあるたんかんの収穫は女性が担当。
たんかんは肩に掛けたバックへ入れていきます。
高い位置にあるたんかんの収穫は男性が担当。
2~2.5m程の高さなので脚立を使用します。
今年は例年に比べ、たんかんの収穫量が少ないそうです。
収穫したばかりのたんかんを、その場で食べさせていただきました。
とても新鮮でジューシーな味がたまりません!

収穫して1週間程度貯蔵すると、さらに甘みが増して美味しいそうです。
奄美のたんかんを食べたことない方は、一度食べてみてください。
きっと気に入ってもらえると思います。
最後に急遽、撮影に協力してくれた平井果樹園様、
ありがとうございました。感謝します!
関連リンク
アビコムデザイン合同会社
【Webサイト】https://abcom.jp/
【NETSHOP】https://abcom.theshop.jp/
【facebook】 https://www.facebook.com/abcom.jp
迫田真吾(さこだしんご)
【twitter】https://twitter.com/amami_info
【facebook】https://www.facebook.com/sakoda.shingo
松井商店、60年の歩みに感謝!2025年4月で閉店します。
2025年の漢字は『発』、新サービス&情報発信にご期待ください!
美味しいコーヒーを楽しみながら、アートな写真も撮れてしまう 山田珈琲 Amami Island(奄美市笠利町)
「広報 奄美市だより 2021年12月号」の読者お便りプレゼントに『世界自然遺産記念グッズ』を提供しました!
おぉ~記事ランキングで1位獲得!集客状況を「Google Analytics」でチェック。
ノートパソコンが故障!ハードディスクのデータは無事救出
2025年の漢字は『発』、新サービス&情報発信にご期待ください!
美味しいコーヒーを楽しみながら、アートな写真も撮れてしまう 山田珈琲 Amami Island(奄美市笠利町)
「広報 奄美市だより 2021年12月号」の読者お便りプレゼントに『世界自然遺産記念グッズ』を提供しました!
おぉ~記事ランキングで1位獲得!集客状況を「Google Analytics」でチェック。
ノートパソコンが故障!ハードディスクのデータは無事救出
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。