龍郷町秋名のアラセツ行事 平瀬マンカイ
投稿日:2014年09月02日
17時からスタートだと勘違いしてしまった平瀬マンカイ。どうやら1時間早く来ないと間に合わなかったらしい。
現場に着いた時には、既に終盤。
輪になって踊ってる状況でした。
秋名川に架かる橋の平瀬マンカイの装飾。
予定では、こんな感じの構図で撮影したかったんだが…
来年に持ち越しです。
「秋名アラセツ行事」は、山と海から稲霊(いなだま)を招いて
五穀豊じょうに感謝し、来年の豊作を祈願する祭りです。
夜明けと共に片屋根を揺り倒して豊作を祈る「ショチョガマ」と、
秋名湾西岸にある「神(カミ)ヒラセ」と「女童(メラベ)ヒラセ」と
呼ぶ2つの岩で豊作を祈る「平瀬マンカイ」があります。
(龍郷町ホームページより参照)
関連リンク
アビコムデザイン合同会社
【Webサイト】https://abcom.jp/
【NETSHOP】https://abcom.theshop.jp/
【facebook】 https://www.facebook.com/abcom.jp
迫田真吾(さこだしんご)
【twitter】https://twitter.com/amami_info
【facebook】https://www.facebook.com/sakoda.shingo
松井商店、60年の歩みに感謝!2025年4月で閉店します。
2025年の漢字は『発』、新サービス&情報発信にご期待ください!
「広報 奄美市だより 2021年12月号」の読者お便りプレゼントに『世界自然遺産記念グッズ』を提供しました!
大島紬柄 ぽち袋、ネットショップでも販売スタート!
「奄美・琉球」の世界自然遺産は登録延期!
ナイトツアーで初めてケナガネズミ(天然記念物)に出会えた。
2025年の漢字は『発』、新サービス&情報発信にご期待ください!
「広報 奄美市だより 2021年12月号」の読者お便りプレゼントに『世界自然遺産記念グッズ』を提供しました!
大島紬柄 ぽち袋、ネットショップでも販売スタート!
「奄美・琉球」の世界自然遺産は登録延期!
ナイトツアーで初めてケナガネズミ(天然記念物)に出会えた。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。