西古見にある砲台跡からの夕日
投稿日:2014年09月03日
約1ヶ月前に西古見で撮影した夕日。写真の右上は、奄美大島最西端の曽津高崎。
何の船か分かりませんが、通り掛かったのでパシャリ。
実はこの時、西古見に行ったのは初です。
仕事で瀬戸内町に立ち寄ったついででした。
ちなみに、未開の山道を適当に進んで迷子になりました。
結局、帰るのに通常の2倍の時間を費やしました。
名瀬からは遠いですが、素晴らしい場所です。
昼の西古見にも行ってみたいと思いました。
関連リンク
アビコムデザイン合同会社
【Webサイト】https://abcom.jp/
【NETSHOP】https://abcom.theshop.jp/
【facebook】 https://www.facebook.com/abcom.jp
迫田真吾(さこだしんご)
【twitter】https://twitter.com/amami_info
【facebook】https://www.facebook.com/sakoda.shingo
松井商店、60年の歩みに感謝!2025年4月で閉店します。
2025年の漢字は『発』、新サービス&情報発信にご期待ください!
「広報 奄美市だより 2021年12月号」の読者お便りプレゼントに『世界自然遺産記念グッズ』を提供しました!
大島紬柄 ぽち袋、ネットショップでも販売スタート!
「奄美・琉球」の世界自然遺産は登録延期!
ナイトツアーで初めてケナガネズミ(天然記念物)に出会えた。
2025年の漢字は『発』、新サービス&情報発信にご期待ください!
「広報 奄美市だより 2021年12月号」の読者お便りプレゼントに『世界自然遺産記念グッズ』を提供しました!
大島紬柄 ぽち袋、ネットショップでも販売スタート!
「奄美・琉球」の世界自然遺産は登録延期!
ナイトツアーで初めてケナガネズミ(天然記念物)に出会えた。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。