しーまブログ ビジネス・起業奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

20代で脱サラ!奄美で起業するとどうなるか?

奄やどり2016|「日本クラフトデザイン協会と奄美に関わる作家」展

投稿日:2016年03月19日

先日、奄美パーク田中一村記念美術館で開催中の奄やどり2016に行ってきました。
この日は展示だけでなく、イベント(マーケット、トークセッション)も同時開催でした。

「日本クラフトデザイン協会と奄美群島に関わる作家」展

「日本クラフトデザイン協会と奄美群島に関わる作家」展

色んな作家さんの作品が無料で見れて面白いです。
一番印象に残ったのは原ハブ屋さんの作品「生業の手」です。インパクトが凄い!
(写真を撮り忘れたので、facebookページの投稿を紹介させていただきます。)

「生業の手」受け継がれし地と知と血ハブを暮らしの糧とする姿の象徴素材 : 奄美大島産本ハブ革(原色なめし) / ハブ脊椎モデル : 原 武広制作 : 原 武臣 / 原 良太 / 原 拓哉3/11~3/20まで奄美パーク ...

原ハブ屋さんの投稿 2016年3月11日


是非、会場に足を運んで、作品をご覧ください。
展示は3月20日(日)まで開始しています。
詳細はこちら ⇒ http://ama-yadori.net/2016


アーティストトークセッション

奄やどり2016|アーティストトークセッション

日本クラフトデザイン協会の岡本昌子氏から「第55回 日本クラフト展」の受賞作品についての紹介や説明がありました(同じ日に行われたGCDへ行くため、残念ながら途中で退席しました)。


奄やどりマーケット

奄やどりマーケット

風が強かったですが、晴天で良かったです。
久しぶりに会う知り合いもいたりと、色んな話で盛り上がりました。

奄やどりマーケット|frasco

龍郷のFrascoさんが出店していて、新作の「紬-POP タイツ」も販売してくれていました。
早速、新作タイツの派手なカラーを購入していただいたお客さまもいたそうです。ありがとうございます。


奄美では中々無いイベントなので来年も期待ですね~
最近はパソコンワークで引きこもり作業が中心だったので、良い気分転換ができました。




関連リンク

アビコムデザイン合同会社

【Webサイト】https://abcom.jp/

【NETSHOP】https://abcom.theshop.jp/

【facebook】 https://www.facebook.com/abcom.jp

迫田真吾(さこだしんご)

【twitter】https://twitter.com/amami_info

【facebook】https://www.facebook.com/sakoda.shingo

同じカテゴリー(日記)の記事画像
松井商店、60年の歩みに感謝!2025年4月で閉店します。
2025年の漢字は『発』、新サービス&情報発信にご期待ください!
美味しいコーヒーを楽しみながら、アートな写真も撮れてしまう 山田珈琲 Amami Island(奄美市笠利町)
「広報 奄美市だより 2021年12月号」の読者お便りプレゼントに『世界自然遺産記念グッズ』を提供しました!
おぉ~記事ランキングで1位獲得!集客状況を「Google Analytics」でチェック。
ノートパソコンが故障!ハードディスクのデータは無事救出
同じカテゴリー(日記)の記事
 松井商店、60年の歩みに感謝!2025年4月で閉店します。 (2025-04-01 18:27)
 2025年の漢字は『発』、新サービス&情報発信にご期待ください! (2025-01-09 12:47)
 美味しいコーヒーを楽しみながら、アートな写真も撮れてしまう 山田珈琲 Amami Island(奄美市笠利町) (2022-08-20 10:43)
 「広報 奄美市だより 2021年12月号」の読者お便りプレゼントに『世界自然遺産記念グッズ』を提供しました! (2021-12-02 21:11)
 おぉ~記事ランキングで1位獲得!集客状況を「Google Analytics」でチェック。 (2021-01-25 22:29)
 ノートパソコンが故障!ハードディスクのデータは無事救出 (2019-07-03 14:41)

Posted by 迫田 真吾 at 2016年03月19日 13:13│Comments(0)日記奄美
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
迫田 真吾
迫田 真吾
奄美市名瀬の出身。大島高校卒業後、茨城大学へ進学する。 東京で、IT企業に勤める。2011年7月6日に奄美で起業!
プロフィールの詳細は→こちら
インフォメーション
【しーまからのお知らせ】
【しーまスポンサー】
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
QRコード
QRCODE