奄美市笠利町の毒蛇ハブ革骨加工品専門店「原ハブ屋」を訪問
投稿日:2016年10月12日
原兄弟へHABU ROCKのフライヤーを届けてきました。そして、完売していた「HABU ROCK レギンス」も無事に補充完了!
ちなみに「原ハブ屋」は、ハブの革や骨を加工した商品を製造・販売しています。
島外からでもネットショップで商品を購入することができます。
男性だけでなく、女性向けのアクセサリーも沢山あります。
ブレスレットやネックレスなどが人気だそうです。
売り物ではないですが、インパクトのある作品『生業の手』も展示してあります。
「受け継がれし地と知と血 ハブを暮らしの糧とする姿の象徴」と説明が添えられていました。
その他、自然に近い状態のハブを楽しく学べる「ハブと愛まショー」もオススメです。
(私はこのショーを10回以上は見ています。友人が観光に来るとほぼ連れて行きます。)
毒蛇ハブ革骨加工品専門店「原ハブ屋」
〒894-0505 鹿児島県奄美市笠利町平字土浜1295-1電話番号:0997-63-1826
http://harahabuya.com/
関連リンク
アビコムデザイン合同会社
【Webサイト】https://abcom.jp/
【NETSHOP】https://abcom.theshop.jp/
【facebook】 https://www.facebook.com/abcom.jp
迫田真吾(さこだしんご)
【twitter】https://twitter.com/amami_info
【facebook】https://www.facebook.com/sakoda.shingo
2025年の漢字は『発』、新サービス&情報発信にご期待ください!
2024年の反省と母校(大島高等学校)への恩返し。
奄美で起業して13年、アビコムデザインのちょっとした軌跡
2022年もWordPressセミナーの講師を担当します。
2022年8月1日、奄美高等学校で「令和4年度 商業教育研修講座」の講師を担当しました。
2021年8月25日~9月1日にWordPressセミナーの講師を担当します!
2024年の反省と母校(大島高等学校)への恩返し。
奄美で起業して13年、アビコムデザインのちょっとした軌跡
2022年もWordPressセミナーの講師を担当します。
2022年8月1日、奄美高等学校で「令和4年度 商業教育研修講座」の講師を担当しました。
2021年8月25日~9月1日にWordPressセミナーの講師を担当します!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。