大阪&京都出張の視察スポット|万博記念公園の国立民族学博物館(みんぱく)
投稿日:2016年12月31日
出張の最終日は国立民族学博物館に行ってきました。太陽の塔が有名な万博記念公園の中にあります。
世界の諸民族の社会と文化に関する情報が展示されています。
今回の目的は民族衣装についての勉強です。
民族衣装の中には大島紬とつうじる絣の技法などもあり、興味深かったです。
デザインもカラフルで新しい商品の製作意欲が沸いてきました。
また、芭蕉(バショウ)の織物などもあり、何かしらの繋がりを感じました。
国立民族学博物館は予想以上に見ごたえがありました。
次回はもっと時間をとってじっくりと視察しようと思います。
関連リンク
アビコムデザイン合同会社
【Webサイト】https://abcom.jp/
【NETSHOP】https://abcom.theshop.jp/
【facebook】 https://www.facebook.com/abcom.jp
迫田真吾(さこだしんご)
【twitter】https://twitter.com/amami_info
【facebook】https://www.facebook.com/sakoda.shingo
2025年の漢字は『発』、新サービス&情報発信にご期待ください!
2024年の反省と母校(大島高等学校)への恩返し。
奄美で起業して13年、アビコムデザインのちょっとした軌跡
2022年もWordPressセミナーの講師を担当します。
2022年8月1日、奄美高等学校で「令和4年度 商業教育研修講座」の講師を担当しました。
2021年8月25日~9月1日にWordPressセミナーの講師を担当します!
2024年の反省と母校(大島高等学校)への恩返し。
奄美で起業して13年、アビコムデザインのちょっとした軌跡
2022年もWordPressセミナーの講師を担当します。
2022年8月1日、奄美高等学校で「令和4年度 商業教育研修講座」の講師を担当しました。
2021年8月25日~9月1日にWordPressセミナーの講師を担当します!
Posted by 迫田 真吾 at 2016年12月31日 16:30│Comments(0)
│起業ストーリー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。