いざ、収録へ!あまみエフエムに行ってきました。
投稿日:2012年03月30日
2012年4月8日(日)に開催する「第1回 わいわいセミナー(http://news.amamin.jp/e203729.html)」のPRで、あまみエフエム(http://www.npo-d.org/)に行ってきました!
お相手はあまみエフエムのパーソナリティ「丸田さん(右側)」です。
そして、わいわいセミナーに協力していただいた「セルモ奄美名瀬教室の江口さん(左側)」も一緒です。
わいわいセミナーの目的や立ち上げの経緯などを簡単に話してきましたが・・・
ちょっと緊張して収録中に私が2回もNGを出してしまいました~
周りのスタッフの方が気を利かせて場を和ませてくれて、無事に収録できました。
3月31日(土)の18時頃に放送されます。
ぜひ、聞いていただけると嬉しいです!!
ネット環境の場合はサイマルラジオ(http://www.simulradio.jp/#kyusyu)で聞くことできます。
あまみエフエムのスタッフの皆さん、いつもありがとうございます。感謝!!
「第1回 わいわいセミナー」
【テーマ】 無料でお店や会社をPRするしーまブログ活用術 Vol.1
【講 師】 WEB 制作事務所アビコム代表迫田真吾(さこだしんご)
【主 催】 奄美群島地域ブログ「しーま」
【後 援】 セルモ奄美名瀬教室(http://selmoamami.amamin.jp/)
【詳 細】 http://news.amamin.jp/e203729.html
【関連するブログ記事】
少人数制、しーま主催のわいわいセミナーとは?
奄美初のソーシャルメディア勉強会(2)
関連リンク
アビコムデザイン合同会社
【Webサイト】https://abcom.jp/
【NETSHOP】https://abcom.theshop.jp/
【facebook】 https://www.facebook.com/abcom.jp
迫田真吾(さこだしんご)
【twitter】https://twitter.com/amami_info
【facebook】https://www.facebook.com/sakoda.shingo
2025年の漢字は『発』、新サービス&情報発信にご期待ください!
2024年の反省と母校(大島高等学校)への恩返し。
奄美で起業して13年、アビコムデザインのちょっとした軌跡
2022年もWordPressセミナーの講師を担当します。
2022年8月1日、奄美高等学校で「令和4年度 商業教育研修講座」の講師を担当しました。
2021年8月25日~9月1日にWordPressセミナーの講師を担当します!
2024年の反省と母校(大島高等学校)への恩返し。
奄美で起業して13年、アビコムデザインのちょっとした軌跡
2022年もWordPressセミナーの講師を担当します。
2022年8月1日、奄美高等学校で「令和4年度 商業教育研修講座」の講師を担当しました。
2021年8月25日~9月1日にWordPressセミナーの講師を担当します!
Posted by 迫田 真吾 at 2012年03月30日 00:38│Comments(0)
│起業ストーリー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。