産業連携ICT人材育成研修(11~16回目)
投稿日:2013年02月23日
全20回、計60時間という長丁場の研修も、来週の木曜日で終了。残すところ、あと4回となりました。 なんだかんだで早いもんです!!
左:11回目の研修(2月15日) / 右:12回目の研修(2月18日)
左:13回目の研修(2月19日) / 右:14回目の研修(2月20日)
左:15回目の研修(2月21日) / 右:16回目の研修(2月22日)
受講生の皆さん、毎回とてもやる気です。
ネットショップの作成・運用をメインに、フェイスブックやツイッターの登録、
しーまブログの投稿などいろいろ頑張っています!
雰囲気もいい感じで、楽しく講師をさせてもらってます。
私の誕生日には、ケーキと花を用意してくれて祝ってもらいました。
皆さん、ありがとうございます! 感謝。
関連リンク
アビコムデザイン合同会社
【Webサイト】https://abcom.jp/
【NETSHOP】https://abcom.theshop.jp/
【facebook】 https://www.facebook.com/abcom.jp
迫田真吾(さこだしんご)
【twitter】https://twitter.com/amami_info
【facebook】https://www.facebook.com/sakoda.shingo
奄美大島の観光事業者向け!新サービスの『シンプルVRツアー』をリリースしました。
奄美の甘みを手軽に味わえる!観光客の声をもとに商品化した「きびおれmini」誕生。
Canva補習講座が無事に終了しました!
Canva講座の振返り②:工夫した点"シークレットページ”の導入
Canva講座の振返り①:3日間全体の流れ
Canva講座、終了!南海日日新聞の記事で紹介されました。
奄美の甘みを手軽に味わえる!観光客の声をもとに商品化した「きびおれmini」誕生。
Canva補習講座が無事に終了しました!
Canva講座の振返り②:工夫した点"シークレットページ”の導入
Canva講座の振返り①:3日間全体の流れ
Canva講座、終了!南海日日新聞の記事で紹介されました。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。