看板デザイン|市役所前バス停
投稿日:2014年05月21日
1ヶ月以上前の案件ですが、市役所前バス停の看板をデザインさせていただきました。詳細は奄美新聞の記事(バス停留所リニューアル)を参照ください。
看板以外の外観に関しては、既に決定している段階で依頼をいただきました。
近くにある小学生がよく通る場所なので、小学生に喜んでもらえるような看板をイメージ。
ベンチに座りながら、小学生の気持ちになってみた。
手持ちのノートに。何か書いてみるか…
看板のコクトくんや!
適当に書いたから、かなりの違和感。
よし、じっくり見ながら書いてやるか…なるほど、なるほど。
よーし、コレでどうや!!
う、うん。
神様、絵心ください!!!
WEB制作事務所アビコム(http://abcom.jp/)は目的やターゲットに合わせた効果的な企画・デザインを提案!
わかりやすく、グッと伝える・伝わるデザイン制作はお任せください。
関連リンク
アビコムデザイン合同会社
【Webサイト】https://abcom.jp/
【NETSHOP】https://abcom.theshop.jp/
【facebook】 https://www.facebook.com/abcom.jp
迫田真吾(さこだしんご)
【twitter】https://twitter.com/amami_info
【facebook】https://www.facebook.com/sakoda.shingo
奄美大島の観光事業者向け!新サービスの『シンプルVRツアー』をリリースしました。
奄美の甘みを手軽に味わえる!観光客の声をもとに商品化した「きびおれmini」誕生。
Canva補習講座が無事に終了しました!
Canva講座の振返り②:工夫した点"シークレットページ”の導入
Canva講座の振返り①:3日間全体の流れ
Canva講座、終了!南海日日新聞の記事で紹介されました。
奄美の甘みを手軽に味わえる!観光客の声をもとに商品化した「きびおれmini」誕生。
Canva補習講座が無事に終了しました!
Canva講座の振返り②:工夫した点"シークレットページ”の導入
Canva講座の振返り①:3日間全体の流れ
Canva講座、終了!南海日日新聞の記事で紹介されました。
この記事へのコメント
はじめまして(^^)v
バス停を、見たときはあまりにも
可愛かったので ぐるっとまわって
ゆっくりとおりながら見ましたよ♪
奄美をカワイイ看板!?で
いっぱいにして下さいね(^o^)v(^-^)v
バス停を、見たときはあまりにも
可愛かったので ぐるっとまわって
ゆっくりとおりながら見ましたよ♪
奄美をカワイイ看板!?で
いっぱいにして下さいね(^o^)v(^-^)v
Posted by smile♪ at 2014年05月21日 23:30
smile♪さん
嬉しい、コメントありがとうございます。
がんばります!!
嬉しい、コメントありがとうございます。
がんばります!!
Posted by 迫田 真吾
at 2014年05月21日 23:34

初めまして?。。。じゃないですよね(*^^*)
一昨年のアワードで同じテーブルだった者です(間違ってたらゴメンナサイ)
デザイン最高♪素敵なバス停ですね!!
あまりの可愛さに、こないだブログに載せちゃいました*。.:*ヽ(*´∀`*)ノ*。.:*
こんな素敵なバス停なら雨の日もバスを待つのが楽しい気持ちになりますね♪
私も今度ここでバス待ちしてみたいです★
一昨年のアワードで同じテーブルだった者です(間違ってたらゴメンナサイ)
デザイン最高♪素敵なバス停ですね!!
あまりの可愛さに、こないだブログに載せちゃいました*。.:*ヽ(*´∀`*)ノ*。.:*
こんな素敵なバス停なら雨の日もバスを待つのが楽しい気持ちになりますね♪
私も今度ここでバス待ちしてみたいです★
Posted by ぴんぽんぽん★
at 2014年05月21日 23:57

ぴんぽんぽん★さん
しーまのアワード、懐かしいですね。
ブログ見みて、めちゃくちゃ嬉しくなりました!
http://masoha713561.amamin.jp/e438359.html
ありがとうございます^^
しーまのアワード、懐かしいですね。
ブログ見みて、めちゃくちゃ嬉しくなりました!
http://masoha713561.amamin.jp/e438359.html
ありがとうございます^^
Posted by 迫田 真吾
at 2014年05月22日 00:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。