起業2年目にやって良かった事ベスト3【第2位】
投稿日:2014年09月16日
さて、前回の「起業2年目にやって良かった事ベスト3【第3位】」の続きです。今回は2位を発表します。
第2位 適正価格で勝負する!!
起業して間もない頃、制作実績はほとんどありませんでした。
実績がないので、企業としての認知も低く、名刺交換した相手の反応も薄かったです。
飛び込み営業の際は「怪しい人!」という目で見られている気がして、心が痛かったです。
営業職は大変だな…と痛感しました。
そういった経験もあり、1年間は実績づくりの期間と割り切ることにしました。
例えば、請け負う仕事の価格を現在の3~5割引に設定することで、
お問合せのあったお客様が気軽にお試し発注できるようにしました。
ちなみに創業1年目の粗利は“ゼロ”に等しかったです。
土日も働いているので、自分自身の人件費を考えると、正直“マイナス”です。
「このまま、割引価格で続けるのは厳しいな…」と思いました。
そこで、2年目からは、予定通りの適正価格で勝負することにしました。
今までのお客様からすると、実質の値上げです。
「割引価格は1年目だけです」と最初から告知していたものの、少し心配な面もありました。
価格を上げってしまったら、お客様がリピートしてくれないかも…
しかし、適正価格にしたことは正解でした。
割引しない分、客単価が上がり、お客様一人当りに費やせる時間が増えたのです。
そして、1年目と比べると顧客満足度アップに繋がりました。
「価格はただ単に安くすればいい!」という訳ではないんだと学びました。
是非、適正価格について考えてみてください。
次回、第1位を発表します。
関連リンク
アビコムデザイン合同会社
【Webサイト】https://abcom.jp/
【NETSHOP】https://abcom.theshop.jp/
【facebook】 https://www.facebook.com/abcom.jp
迫田真吾(さこだしんご)
【twitter】https://twitter.com/amami_info
【facebook】https://www.facebook.com/sakoda.shingo
2025年の漢字は『発』、新サービス&情報発信にご期待ください!
2024年の反省と母校(大島高等学校)への恩返し。
奄美で起業して13年、アビコムデザインのちょっとした軌跡
2022年もWordPressセミナーの講師を担当します。
2022年8月1日、奄美高等学校で「令和4年度 商業教育研修講座」の講師を担当しました。
2021年8月25日~9月1日にWordPressセミナーの講師を担当します!
2024年の反省と母校(大島高等学校)への恩返し。
奄美で起業して13年、アビコムデザインのちょっとした軌跡
2022年もWordPressセミナーの講師を担当します。
2022年8月1日、奄美高等学校で「令和4年度 商業教育研修講座」の講師を担当しました。
2021年8月25日~9月1日にWordPressセミナーの講師を担当します!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。