白大島紬のマスキングテープ、ツイッターで反響あり!
投稿日:2019年01月28日
発売から1週間も経っていない『白大島紬のマスキングテープ』がツイッターでいい感じの反響です!
特に「MdN Design Interactive」で掲載された記事がライブドアニュースで紹介され、1,700以上のいいね、1,200以上のリツイートを獲得!
【伝統柄】“大島紬”のご当地マスキングテープに新柄「龍郷柄」「秋名バラ」が登場https://t.co/wSdbAk8HQC
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年1月23日
世界三大緻密織物の一つとされる、本場奄美大島紬の魅力あるデザインをエッセンスにデザインされている。 pic.twitter.com/TK0s4iMMPv
また、ネットショップで購入してくれたお客様が、ツイッターに写真をアップしてくれました。
ツイで見て気になったアビコムデザイン プロダクツさん(@abcom_design)のマステを購入してみました
— Miho (@I_love_J69_563) 2019年1月27日
奄美の冊子やお店のロゴシールなど色々付けて下さっていて嬉しいです
マステとても綺麗です✨ pic.twitter.com/5ZRR9W0J2d
2019年1月28日時点での取扱店は「ALOALO yellow」「紬レザーかすり」「オチコチ舎」「あやまる岬観光案内所みしょらんカフェ」「Frasco」「直営 Web shop BASE店」です。
店舗詳細はこちら ⇒ https://dp.abcom.jp/shoplist/

ここだけの話ですが、奄美市名瀬浦上町の「松井商店(私の実家)」でも少しだけ販売しています。
松井商店へのアクセスはこちら ⇒ https://goo.gl/maps/aMYU4de7bKs
関連リンク
アビコムデザイン合同会社
【Webサイト】https://abcom.jp/
【NETSHOP】https://abcom.theshop.jp/
【facebook】 https://www.facebook.com/abcom.jp
迫田真吾(さこだしんご)
【twitter】https://twitter.com/amami_info
【facebook】https://www.facebook.com/sakoda.shingo
奄美大島の観光事業者向け!新サービスの『シンプルVRツアー』をリリースしました。
奄美の甘みを手軽に味わえる!観光客の声をもとに商品化した「きびおれmini」誕生。
Canva補習講座が無事に終了しました!
Canva講座の振返り②:工夫した点"シークレットページ”の導入
Canva講座の振返り①:3日間全体の流れ
Canva講座、終了!南海日日新聞の記事で紹介されました。
奄美の甘みを手軽に味わえる!観光客の声をもとに商品化した「きびおれmini」誕生。
Canva補習講座が無事に終了しました!
Canva講座の振返り②:工夫した点"シークレットページ”の導入
Canva講座の振返り①:3日間全体の流れ
Canva講座、終了!南海日日新聞の記事で紹介されました。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。