3分でできるSEO対策の基本
投稿日:2011年02月20日
ホームページを作成したが、アクセス数が少ない。というより、ほぼ無い方へ!
3分でできる最低限のSEO対策(検索エンジン対策)の基本をお伝えします。
SEO対策は大きく分けると、
「1.内部対策」と「2.外部対策」の2つがあります。
外部対策は、他のサイトからの被リンク数を増やすこと。
まあ、外からの評判をよくすること。
こっちは、取り組む企業多いよね~なので今回はカット。
3分でできないし。
内部対策は、HTML内のキーワード設定をしっかり記述することです。
ようは、内面を磨くこと。
ホームページの見た目は良いが、
HTML内のキーワード設定がイマイチなホームページは正直多いです。
で、3分でできるSEO対策の基本は、
一言で言うとHTMLの「TDK」をしっかり記述する。
(ちなみに、TDKはあの有名な電子機器のメーカーじゃないよ~)
■Tはタイトルの略 →HTMLのtitle部分
■Dはディスクリプションの略 →HTMLのdescription部分
■Kはキーワードの略 →HTMLのkeywords部分
このTDKに、検索でたどり着いて欲しいキーワードを自然な形で入れるんです。
参考までに、しーまブログを拝見しましょう。(さすが、しっかり設定されている!)
【しーまのTDK設定例】
■タイトル
【奄美群島しーまブログ】観光情報・エリア情報サイト|奄美大島・喜界島・徳之島・沖永良部島・与論島
■ディスクリプション
奄美群島観光・エリア情報サイト『しーまブログ』与論島・沖永良部島・徳之島・喜界島・奄美大島の観光・グルメ・自然の情報が盛りだくさんのサイト
■キーワード
奄美,奄美大島,奄美群島,観光,喜界島,徳之島,沖永良部島,与論島,ブログ
おそらく、「奄美、観光、ブログ」などのキーワードが組み合わせで検索された際に、
上位に表示されるように意識して設定しているんだろうな~
じゃあ、あなたのホームページのTDKを見てみよう。
(画像の説明は、しーまブログの例です。)
まず、IE(インターネットエックスプローラー)を立ち上げて、ホームページを表示しよう!
次に、右クリックし、「ソースの表示」をクリックする(下記、画像の赤線で囲った部分)。
↓↓↓ 画像をクリックしてください ↓↓↓

すると、HTMLのコードが表示されます。HTMLのTDKを確認する(下記、画像の赤線で囲った部分)。
↓↓↓ 画像をクリックしてください ↓↓↓

以上。
WEB制作事務所アビコムはホームページを作るだけでなく、
自分達が実践し、体験したシンプルなSEO対策のノウハウを提供します。
SEO対策で困っている方、日々の努力を惜しまない本気の方はお問合せください。
お問合せはコチラ⇒ http://abcom.jp/contact/
関連リンク
アビコムデザイン合同会社
【Webサイト】https://abcom.jp/
【NETSHOP】https://abcom.theshop.jp/
【facebook】 https://www.facebook.com/abcom.jp
迫田真吾(さこだしんご)
【twitter】https://twitter.com/amami_info
【facebook】https://www.facebook.com/sakoda.shingo
【SEO対策】ホームページの検索順位を上げるシンプルな方法
あなたのネットショップ損してませんか?お客様の声、声、声!
売れるホームページは、顔、顔、顔を出す!
売れているネットショップの王道コンテンツ!
客数と客単価のどっちを選ぶ?
ソーシャルメディアをビジネスに活用する
あなたのネットショップ損してませんか?お客様の声、声、声!
売れるホームページは、顔、顔、顔を出す!
売れているネットショップの王道コンテンツ!
客数と客単価のどっちを選ぶ?
ソーシャルメディアをビジネスに活用する
Posted by 迫田 真吾 at 2011年02月20日 00:41│Comments(0)
│ホームページの掟
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。