客数と客単価のどっちを選ぶ?
投稿日:2011年02月28日
2択です。どっちのネットショップを目指します?A:1日100人が購入するネットショップ
B:1日5人が購入するネットショップ
たぶん、Aと答えるでしょう。
客単価を書いてみましょう。どっちのネットショップを目指したいですか?
A:客単価500円、1日100人が購入するネットショップ
B:客単価1万円、1日5人が購入するネットショップ
AとB、半々でしょうか!?
ちょっと売上を計算してみましょう。
A:500円×100人 = 50,000円
B:10,000 円×5人= 50,000円
一緒じゃないか~いや、ちょっと待って!!
どっちのネットショップが忙しい??
間違いなく、Aのネットショップです。
だって、100人のお客さんを相手するんですよ~
商品の発送、メールのやり取りも100人。
一人にかかる時間が10分と仮定すると、
Aは16 時間以上かかります。
Bは50分。
Aはたくさんのお客さんいるが、忙しい割りに儲かってない。
Bは客数が少なくても、儲かるんです。
なので、客数を増やすよりも、客単価をあげる工夫が大切です。
客単価をあげる方法を考えましょう!
関連リンク
アビコムデザイン合同会社
【Webサイト】https://abcom.jp/
【NETSHOP】https://abcom.theshop.jp/
【facebook】 https://www.facebook.com/abcom.jp
迫田真吾(さこだしんご)
【twitter】https://twitter.com/amami_info
【facebook】https://www.facebook.com/sakoda.shingo
【SEO対策】ホームページの検索順位を上げるシンプルな方法
あなたのネットショップ損してませんか?お客様の声、声、声!
売れるホームページは、顔、顔、顔を出す!
売れているネットショップの王道コンテンツ!
ソーシャルメディアをビジネスに活用する
3分でできるSEO対策の基本
あなたのネットショップ損してませんか?お客様の声、声、声!
売れるホームページは、顔、顔、顔を出す!
売れているネットショップの王道コンテンツ!
ソーシャルメディアをビジネスに活用する
3分でできるSEO対策の基本
Posted by 迫田 真吾 at 2011年02月28日 23:47│Comments(0)
│ホームページの掟
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。