人生初の個人事業用通帳を作りました!
投稿日:2011年08月05日
個人事業といえども、お金の管理はプライベートと仕事でしっかり分けるべきです。
やっぱり、仕事用の通帳は必須でしょう!
ということで、個人事業用の通帳を用意しないとね~
▼ 銀行で通帳作ってきました。

うん。新鮮な感じで身も引き締まります。
しっかり私の名前じゃなくて、個人事業の屋号が入っております。
これでお客様から、ガンガン入金していただいても大丈夫だ~
そして、今日は台風の強風にも負けず、
お客様の所へミーティングと集金に行ってきました。
さっそく、いただいたお金を通帳へ振り込みました。
これで、仕事のお金の管理もOKでしょう。
よし、12月までの売り上げ目標を決めて頑張るぞ!!
いつもブログを拝見していただき、ありがとうございます!
応援してくださっている皆様に感謝いたします。
WEB制作事務所アビコム さこだ しんご
【関連するブログ記事】
人生初の固定電話を買ってみた。
ホームページ制作が休眠状態!
名札で自宅気分をオフィス気分へ!
ホワイトボードで自宅がオフィスっぽく
自宅をオフィスっぽくする!
個人事業用の名刺を作った!
個人事業の事業内容を考える!
個人事業のロゴがほぼ固まった!
個人事業の屋号決定!
小さく始めて大きく育てる!
関連リンク
アビコムデザイン合同会社
【Webサイト】https://abcom.jp/
【NETSHOP】https://abcom.theshop.jp/
【facebook】 https://www.facebook.com/abcom.jp
迫田真吾(さこだしんご)
【twitter】https://twitter.com/amami_info
【facebook】https://www.facebook.com/sakoda.shingo
2025年の漢字は『発』、新サービス&情報発信にご期待ください!
2024年の反省と母校(大島高等学校)への恩返し。
奄美で起業して13年、アビコムデザインのちょっとした軌跡
2022年もWordPressセミナーの講師を担当します。
2022年8月1日、奄美高等学校で「令和4年度 商業教育研修講座」の講師を担当しました。
2021年8月25日~9月1日にWordPressセミナーの講師を担当します!
2024年の反省と母校(大島高等学校)への恩返し。
奄美で起業して13年、アビコムデザインのちょっとした軌跡
2022年もWordPressセミナーの講師を担当します。
2022年8月1日、奄美高等学校で「令和4年度 商業教育研修講座」の講師を担当しました。
2021年8月25日~9月1日にWordPressセミナーの講師を担当します!
Posted by 迫田 真吾 at 2011年08月05日 17:40│Comments(0)
│起業ストーリー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。