4月8日(日) わいわいセミナーの資料を少し公開!
投稿日:2012年04月04日
4月8日(日)に開催する「わいわいセミナー」の資料を作成しました!ざっくりと内容がわかる範囲で公開します(PC推奨)。

わいわいセミナーの資料はこちら▼
http://abcom.jp/_pdf/abcom_whywhy_seminar_2012-04-04.pdf
わいわいセミナーの目的は、20〜30 代の若い世代による起業家を増やし、
奄美の地域活性化につなげることです。そのために低予算で実践できる経営ノウハウを共有し、
議論する場を目指します。
今回のセミナーは、『無料でお店や会社をPR するしーまブログ活用術Vol.1』です。
既に「しーま」でブログを開設していて、商売に活用する方法が良く分からない方、
より効果的なブログの運用方法が知りたい方向けの内容です。
ゆっくり丁寧に進めますので、初心者の方もご安心ください!
わいわいセミナーの詳細はこちら▼
http://news.amamin.jp/e197429.html
お申し込みはこちら▼
http://amamin.jp/inquiry.php
【関連するブログ記事】
しーま主催、第1回~第3回の「わいわいセミナー」の内容!
いざ、収録へ!あまみエフエムに行ってきました。
少人数制、しーま主催のわいわいセミナーとは?
奄美初のソーシャルメディア勉強会(2)
関連リンク
アビコムデザイン合同会社
【Webサイト】https://abcom.jp/
【NETSHOP】https://abcom.theshop.jp/
【facebook】 https://www.facebook.com/abcom.jp
迫田真吾(さこだしんご)
【twitter】https://twitter.com/amami_info
【facebook】https://www.facebook.com/sakoda.shingo
2025年の漢字は『発』、新サービス&情報発信にご期待ください!
2024年の反省と母校(大島高等学校)への恩返し。
奄美で起業して13年、アビコムデザインのちょっとした軌跡
2022年もWordPressセミナーの講師を担当します。
2022年8月1日、奄美高等学校で「令和4年度 商業教育研修講座」の講師を担当しました。
2021年8月25日~9月1日にWordPressセミナーの講師を担当します!
2024年の反省と母校(大島高等学校)への恩返し。
奄美で起業して13年、アビコムデザインのちょっとした軌跡
2022年もWordPressセミナーの講師を担当します。
2022年8月1日、奄美高等学校で「令和4年度 商業教育研修講座」の講師を担当しました。
2021年8月25日~9月1日にWordPressセミナーの講師を担当します!
Posted by 迫田 真吾 at 2012年04月04日 19:42│Comments(0)
│起業ストーリー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。