会社の魅力やウリは伝わっているかい?
投稿日:2011年02月14日
ホームページを作ったはいいが、一向に売上がアップしない(お問い合わせが来ない、商品が売れない)。
そんな経験をしてない?
原因として大きく下記の2つが考えられる。
1.そもそも、ホームページが見られていない (※説明は次回)
2.ホームページで会社の魅力が伝わっていない
2の場合、ホームページの内容を見直す必要がある。
まず、ホームページで会社の魅力が伝わっているか、簡単に調べる方法を紹介。
友人や知人にホームページを見てもらうだけ!特に、トップページを5秒ぐらい。
(※あなたの会社を熟知している人は、もちろん避ける)
あなたの会社の魅力やウリが、すぐに伝わっていればそのままでOK。
もし、あなたの会社の魅力やウリが伝わらないなら、接客できてないホームページだ。
ホームページを見に来ている人はいても、直帰されてしまっている。
直帰されないように、ホームページ上部の看板(ヘッダー画像)を工夫しよう。
たとえば、引きのあるキャッチコピーなどを入れて、少しでも読む価値のあるホームページであることを伝えよう。
関連リンク
アビコムデザイン合同会社
【Webサイト】https://abcom.jp/
【NETSHOP】https://abcom.theshop.jp/
【facebook】 https://www.facebook.com/abcom.jp
迫田真吾(さこだしんご)
【twitter】https://twitter.com/amami_info
【facebook】https://www.facebook.com/sakoda.shingo
【SEO対策】ホームページの検索順位を上げるシンプルな方法
あなたのネットショップ損してませんか?お客様の声、声、声!
売れるホームページは、顔、顔、顔を出す!
売れているネットショップの王道コンテンツ!
客数と客単価のどっちを選ぶ?
ソーシャルメディアをビジネスに活用する
あなたのネットショップ損してませんか?お客様の声、声、声!
売れるホームページは、顔、顔、顔を出す!
売れているネットショップの王道コンテンツ!
客数と客単価のどっちを選ぶ?
ソーシャルメディアをビジネスに活用する
Posted by 迫田 真吾 at 2011年02月14日 13:16│Comments(0)
│ホームページの掟
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。