しーまブログ ビジネス・起業奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

20代で脱サラ!奄美で起業するとどうなるか?

ホームページをリニューアルしてみた!

投稿日:2011年08月28日

そろそろ、自分たちのホームページをしっかり作らないとヤバイよね!

「abcom.jp」ドメイン取得後、「エイ、ヤー」で間に合わせで作ったままのホームページ。
「トップページ」のみで、休眠状態!
結構、名刺交換しているので見られると恥ずかしい。

知り合いから「早く実績や制作物をアップしてくれ~」、
具体的に何やっているか分からない!」っと急かされる!


以前、ブログで8月中に何とかしっかり作成すると宣言した。
(宣言したブログ記事⇒ ホームページ制作が休眠状態!

ということで宣言通り、リニューアルしましたよ~


▼ ちなみに以前のホームページ
以前のabcom


▼ リニューアルしたホームページ

ホームページ作成|奄美のWEB制作事務所アビコム


▼ ホームページの実物はこちら
ホームページ作成|奄美のWEB制作事務所アビコム

しっかり運用するようにがんばるぞ~
アナリティクスの数値見ながら、少しずつ改善していくか。


いつもブログを見てくださり、本当にありがとうございます!
応援してくださっている皆様に感謝いたします。

WEB制作事務所アビコム さこだ しんご



【関連するブログ記事】
 人生初の個人事業用通帳を作りました!
 人生初の固定電話を買ってみた。
 ホームページ制作が休眠状態!
 名札で自宅気分をオフィス気分へ!
 ホワイトボードで自宅がオフィスっぽく
 自宅をオフィスっぽくする!
 個人事業用の名刺を作った!
 個人事業の事業内容を考える!
 個人事業のロゴがほぼ固まった!
 個人事業の屋号決定!
 小さく始めて大きく育てる!


関連リンク

アビコムデザイン合同会社

【Webサイト】https://abcom.jp/

【NETSHOP】https://abcom.theshop.jp/

【facebook】 https://www.facebook.com/abcom.jp

迫田真吾(さこだしんご)

【twitter】https://twitter.com/amami_info

【facebook】https://www.facebook.com/sakoda.shingo

同じカテゴリー(起業ストーリー)の記事画像
2025年の漢字は『発』、新サービス&情報発信にご期待ください!
2024年の反省と母校(大島高等学校)への恩返し。
奄美で起業して13年、アビコムデザインのちょっとした軌跡
2022年もWordPressセミナーの講師を担当します。
2022年8月1日、奄美高等学校で「令和4年度 商業教育研修講座」の講師を担当しました。
2021年8月25日~9月1日にWordPressセミナーの講師を担当します!
同じカテゴリー(起業ストーリー)の記事
 2025年の漢字は『発』、新サービス&情報発信にご期待ください! (2025-01-09 12:47)
 2024年の反省と母校(大島高等学校)への恩返し。 (2024-12-31 21:38)
 奄美で起業して13年、アビコムデザインのちょっとした軌跡 (2024-07-06 08:40)
 2022年もWordPressセミナーの講師を担当します。 (2022-09-17 09:02)
 2022年8月1日、奄美高等学校で「令和4年度 商業教育研修講座」の講師を担当しました。 (2022-08-03 21:19)
 2021年8月25日~9月1日にWordPressセミナーの講師を担当します! (2021-08-02 17:39)

Posted by 迫田 真吾 at 2011年08月28日 06:20│Comments(0)起業ストーリー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
迫田 真吾
迫田 真吾
奄美市名瀬の出身。大島高校卒業後、茨城大学へ進学する。 東京で、IT企業に勤める。2011年7月6日に奄美で起業!
プロフィールの詳細は→こちら
インフォメーション
【しーまからのお知らせ】
【しーまスポンサー】
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
QRコード
QRCODE