AIDMAで考える、しーまブログのビジネス活用【その4】
投稿日:2011年07月08日
しーまブログのビジネス活用をAIDMA(アイドマ)で考えてみよう!今回で、AIDMAのA(Attention:注意)についての説明は終了です。
▼前回の記事
AIDMAで考える、しーまブログのビジネス活用【その3】
前回同様に、お金を払わずにあなたのブログに注意を引く方法をもっと考えましょう!
図で説明します。

上の図の状態から、下の図の状態にすれば良いのです!

そうなんです。自分のブログ情報が掲載される場所を増やせばいいんです!
具体的には、どうするか?
1番、重要なことはブログ記事を定期的に書くということ!
定期的にブログ記事を書くことで、しーまのトップページの「新着記事」に掲載されます。
当たり前の事ですが、ブログ定期的に更新するということは大切な事です。
それに関連して、出来るだけブログ記事に画像を入れること!
画像を入れることで、「新着記事」に記事中の画像も掲載されます。
1.5倍以上クリックされやすいと思います。
▼しーまのトップページの新着記事欄

そして、コツコツとブログの更新を頑張ればランキングに載る可能性もあります。
日本人はランキングが好きな人種ですから、見られる可能性大です。
▼しーまのトップページのランキング

ちなみに、このブログ15位です。
これも7月に入って、コツコツとブログを更新した結果かな~
もちろん、一番は見てくださっている皆さんのお陰です。
その割りに、「現在の読者数 0人」というのは内緒です・・・
次回は、AIDMAのI(Interest:興味)に進みます!
あなたのブログやお店、商品にどうやって興味をもってもらうか?
>> つづく
【関連するブログ記事】
AIDMAで考える、しーまブログのビジネス活用【その3】
AIDMAで考える、しーまブログのビジネス活用【その2】
AIDMAで考える、しーまブログのビジネス活用【その1】
関連リンク
アビコムデザイン合同会社
【Webサイト】https://abcom.jp/
【NETSHOP】https://abcom.theshop.jp/
【facebook】 https://www.facebook.com/abcom.jp
迫田真吾(さこだしんご)
【twitter】https://twitter.com/amami_info
【facebook】https://www.facebook.com/sakoda.shingo
1、2、3ダァー
AIDMAで考える、しーまブログのビジネス活用【その7】
AIDMAで考える、しーまブログのビジネス活用【その6】
スゴイよ!スィーツ&コンフィチュールSonoka
ブログデザイン変更後の各数値分析
デザイン変更後にブログPVが増えた。
AIDMAで考える、しーまブログのビジネス活用【その7】
AIDMAで考える、しーまブログのビジネス活用【その6】
スゴイよ!スィーツ&コンフィチュールSonoka
ブログデザイン変更後の各数値分析
デザイン変更後にブログPVが増えた。
Posted by 迫田 真吾 at 2011年07月08日 18:41│Comments(0)
│ブログのビジネス活用
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |