しーまブログ ビジネス・起業奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

20代で脱サラ!奄美で起業するとどうなるか?

AIDMAで考える、しーまブログのビジネス活用【その7】

投稿日:2011年11月11日

しーまブログのビジネス活用をAIDMA(アイドマ)で考えてみよう!
またまた前回から1ヶ月以上経過・・・反省!

▼ 前回の内容はこちら
AIDMAで考える、しーまブログのビジネス活用【その6】

どうしたらブログの訪問者が、あなたのブログを面白そうだと思うか?
興味、関心を持つのか?というお題!


前回は「外面」について説明したので、今回は「内面」についてです。
「外面」はブログのデザインなど見た目の部分でしたが、
「内面」は書き手(ブログを書いている人)の姿勢や心構えです。

シンプルに言うと、ブログを楽んで書いているか?

ブログをビジネス活用する場合、おそらく業務的、義務的な感じで書いてしまいがちです。
書き手が楽しんでいない状態だと、その気持ちが文章に表れます。
それが読み手に伝わってしまうと、読み手は楽しめません!

できれば、楽しんでブログ続けられる環境が整っているといいですね~
上司はある程度、ブログ担当者(書き手)に権限を与えて自由にさせてあげたほうか良いと思います。

自社の商品やサービスのPRだけでなく、ブログ担当者の趣味でも何でも好きに書かせてあげましょう。
ブログ担当者をどんどん知ってもらって好きになってもらうのです。

担当者を好きになってもらえば、商品やサービスにも興味を持ってもらえる可能性が高くなります。
商品やサービスについて「同じ内容の情報」を伝えるにしても、伝える人が違えばその価値が違います。


情報の価値

どうでもいい人が伝える情報はガードしたり、スルーしてしまいますが、
好きな人が伝える情報は喜んで受け取ります。


ということで、ブログを楽しみましょう!

つづく。

【関連するブログ記事】
 AIDMAで考える、しーまブログのビジネス活用【その6】
 AIDMAで考える、しーまブログのビジネス活用【その5】
 AIDMAで考える、しーまブログのビジネス活用【その4】
 AIDMAで考える、しーまブログのビジネス活用【その3】
 AIDMAで考える、しーまブログのビジネス活用【その2】
 AIDMAで考える、しーまブログのビジネス活用【その1】



関連リンク

アビコムデザイン合同会社

【Webサイト】https://abcom.jp/

【NETSHOP】https://abcom.theshop.jp/

【facebook】 https://www.facebook.com/abcom.jp

迫田真吾(さこだしんご)

【twitter】https://twitter.com/amami_info

【facebook】https://www.facebook.com/sakoda.shingo

同じカテゴリー(ブログのビジネス活用)の記事画像
1、2、3ダァー
AIDMAで考える、しーまブログのビジネス活用【その6】
スゴイよ!スィーツ&コンフィチュールSonoka
ブログデザイン変更後の各数値分析
デザイン変更後にブログPVが増えた。
AIDMAで考える、しーまブログのビジネス活用【その5】
同じカテゴリー(ブログのビジネス活用)の記事
 1、2、3ダァー (2012-10-21 12:30)
 AIDMAで考える、しーまブログのビジネス活用【その6】 (2011-09-10 06:05)
 スゴイよ!スィーツ&コンフィチュールSonoka (2011-08-28 20:42)
 ブログデザイン変更後の各数値分析 (2011-08-19 23:39)
 デザイン変更後にブログPVが増えた。 (2011-07-24 15:43)
 AIDMAで考える、しーまブログのビジネス活用【その5】 (2011-07-13 17:42)

Posted by 迫田 真吾 at 2011年11月11日 00:00│Comments(2)ブログのビジネス活用
この記事へのコメント
パチパチパチ!!^^
Posted by マザーホーム at 2011年11月11日 18:01
>マザーホームさん

ありがとうございます!!^^
Posted by さこだ しんごさこだ しんご at 2011年11月14日 23:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
迫田 真吾
迫田 真吾
奄美市名瀬の出身。大島高校卒業後、茨城大学へ進学する。 東京で、IT企業に勤める。2011年7月6日に奄美で起業!
プロフィールの詳細は→こちら
インフォメーション
【しーまからのお知らせ】
【しーまスポンサー】
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
QRコード
QRCODE